税理士法人タックス・イバラキは、税務・会計、経営助言等を通して、中小企業を中心にご支援しております。
1.大規模法人の連結納税の指導、税効果会計および決算業務
2.中小企業の月次巡回監査と決算業務
3.経営改善計画作成などの業務
4.労働基準法・就業規則・労災保険・雇用保険・厚生年金・社会保険の業務の補助
5.相続税・株価評価・贈与税・土地譲渡などの資産税
6.その他税務・会計に関する業務
【入社後は…】
まずは各先輩と一緒に巡回監査に同行し、
顧問先とのやり取りをはじめ、業務の進め方・内容を把握します。
▽税理士法人タックス・イバラキでは、一社一社に専任のスタッフを置く「完全担当制」を導入。
慣れるに従って先輩から徐々に顧問先を引き継ぎます。
▽
顧問先とコミュニケーションを密に取りながら、信頼関係を構築。
もちろん経験の浅い間は、周囲が要所でしっかりフォロー。
疑問等もすぐに解決し、さらなる成長へとつなげていただけます!
1988年創業 地域の皆様に支えられ、日々成長を続けております!
税務・会計の枠にとらわれず経営全体をトータルでサポートしており、
将来を通じて役に立つ多角的な経験が培えます。
また、職員は資格取得などにも力を入れております。
皆目標を持ち、所内外の勉強会や研修にも積極的に参加しております。
未経験の方でも、入社後に研修や実務を通じて、税務会計について
覚えて頂く機会も多いのでご安心下さい。
体制の強化とさらなるサービスの充実を目指し、今後の運営を共に
盛り立ててくださる新たな仲間を募集します!
【こんな人物を求めています!】
● 税務・会計に興味があり、スキルアップを目指している方
● 相手の立場にたって物事を考えられる方
お気軽にお問合せください。
募集職種 | 税務・会計業務(税理士補助業務) |
---|---|
仕事の内容 | 巡回監査・決算申告・経営助言等 ・顧問先での巡回監査 (記帳指導から決算に至るまでの提出書類作成業務の全て) ・情報処理システムの入力作業(簿記の仕訳入力他) ・パソコンでの文書作成(ワード、エクセル) ・研修参加 |
雇用形態・就業形態 | 正社員 |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要なスキル・資格・免許 | 日商簿記3級以上(又は同等の知識・経験)、普通自動車免許、Excel・Word等のパソコン操作 |
採用人数 | 若干名 |
就業時間・時間外労働 | 就業時間 9:00~17:30 休憩時間 60分 時間外労働 月平均12.8時間 |
休日・休暇 | 毎週土曜日・日曜日、祝日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
年間休日数 | 120日以上 |
給与・賞与・昇給 | 月給制 180,000円 ~ 300,000円 ※会計事務所経験者別途優遇 残業手当 あり その他手当 資格手当、家族手当、通信手当 賞与 前年度実績 年2回(夏期・冬期) 昇給 年1回 |
社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
退職金制度 | 退職金制度 あり 勤続3年以上 |
定年制、再雇用 | 定年 60歳 再雇用 65歳まで |
勤務場所等 | 茨城県神栖市奥野谷2031 マイカー通勤可・駐車場有(駐車料金無料) 通勤手当は、上限 31,600円 |
試用期間 | あり 3か月間 |
募集条件に係る特記事項 | 特になし |
応募方法等 | 事前に電話又はメールでご連絡の上、履歴書を送付してください。 書類審査の上、面接日程等をご連絡いたします。 |
選考方法 | 書類選考 ➡ 面接 |
備考 | 不明点は、電話又はメールで、下記までお問合せください。 |